奇人物いろいろ

神のいないエデン――フロレアナ島のアダムとイブ
あるひと組のカップルが南海の無人島に降り立った。彼らの目的とする『楽園作り』――各国のメディアが面白おかしくそれを報じ、その成りゆきを見守った。だが世間がコメディだと思っていた物語は、やがてホラーとなり、ミステリーにもなった。春も秋もなく、ただあるのは永遠の夏。手造りの楽園――そこで何があったのか。

フローレンス・フォスター・ジェンキンス―世界一有名な無名歌手
「人々は――私が――歌うことができないと言うかも知れません」音楽の殿堂、数々の名演が行われてきたカーネギーホール。その壇上である日、ある女が伝説となった。素朴なピアノ演奏をバックに、次々に披露されるオペラの難曲。押しかけた観衆は自分がいったい何に直面しているか、よく理解できないでいた。あるものは言った「彼女は、とにかく何かをやった」あるものは言った「彼女の歌声は――そう、輪姦される七面鳥のようだった」

椋平は虹を見たか――地震予知に捧げた人生
「アスアサイヅ四ジジシンアルムクヒラ」電報を受け取った科学者は気にも留めなかった。明けて翌日、科学者は戦慄することになる。『伊豆地方大地震惨劇』死者及び行方不明者272名――。椋平青年の予言した通りの時間、予言した通りの場所だった。調査に当たったある科学者は頭を抱える。「彼自身を全て信じることは出来ない。だが、何かが、必ず何かがあるんだ」と。

誰も知らない、世界最長の物語―ヘンリー・ダーガーの秘密
ある老人が亡くなった。彼には友人も身寄りもなく、彼を知る者は、彼の名前しか知らないと言った。彼の部屋を片付けようとしたアパートの管理人はそこで、異様なものを発見する。300枚を超える巨大な極彩色のイラスト、膨大な1万5000ページに及ぶテキスト。そのテキストにはタイトルがあった。『非現実の王国で』これは、誰も知らない、世界で一番長い物語。

東京ローズ――誰が伝説の魔女だったか
「貴方の奥さんは今ごろ他の男に抱かれているわ」二次大戦中、戦意喪失を狙って行われたNHKによる米軍への謀略放送。謎の女子アナは上品な口調で下品な言葉を繰り、予言めいた発言までした。魔女とまで呼ばれた女、東京ローズは誰だったのか。

サンジェルマン伯爵――時空の旅人
不老不死。そう噂された男がいた。その男は数カ国語を流暢に話し、キリストの死に立ち会い、ルイ15世に謁見しナポレオンに助言し、ダイヤの傷を消し、予言めいた発言もした。世界のあちこちに現れ、世紀をまたいで生きる男――伝説の錬金術師は今も生きているか?

アンジェリン 不可解なる看板娘の恐怖
あるときLA市内のビル上に巨大看板が現れた。セクシーな美女と電話番号の他には『ANGELYNE』と書いてあるだけの看板だ。電話をしてみても、何を宣伝するわけでもない。不可解なまま看板は増え続け、世界中で看板の目撃報告がなされはじめた。謎の女アンジェリン、誰もが知る、そして誰も知らない人物。

コーラル・キャッスル いつか、彼女と住むための城―エドワード・リーズカルニン
恋に破れた青年がいた。彼は結婚を誓った恋人に結婚式前夜に婚約破棄を申し渡される。傷癒えぬ青年は彼女が戻る日を待ち望み、城の建築を始めた。30年後、そこはコーラルキャッスルと呼ばれる。そこは、たったひとりの珊瑚城。

アメリカに皇帝がいた――ジョシュア・ノートン1世
1859年、9月17日。サンフランシスコ・ブリテン紙の編集長は奇妙な人物の訪問を受けた。その人物は編集長の部屋に入ってくると唐突に言った――。「私は、合衆国皇帝ノートン1世である」